グランドセイコー、諏訪湖のさざ波を文字盤で表現した「エボリューション9」コレクションの新作を披露
グランドセイコーは、スプリングドライブを搭載した「エボリューション9」コレクションの新作として、SLGA021を発表した。諏訪湖のさざ波を表現した「ミナモパターン」 の文字盤が特徴で、発売は2023年2月10日(金)を予定している。
グランドセイコースーパーコピー時計N級 代引きから、スプリングドライブ誕生の地「信州」に位置する諏訪湖をモチーフにした新モデル「エボリューション9コレクション」SLGA021を発表した。
本作は、グランドセイコーのブランドフィロソフィーである「THE NATURE OF TIME」を体現しており、自然や季節の移ろいからインスピレーションを受けた要素が散りばめられている。
特徴的なのは、諏訪湖を湖面を文字盤で表現したことだ。グランドセイコーのスプリングドライブモデルを製造する、セイコーエプソン 塩尻事業所内の「信州 時の匠工房」からほど近くに位置するのが諏訪湖である。信州最大の面積を誇る諏訪湖は、八ヶ岳連峰、日本アルプスをはじめとする山々に囲まれた、標高の高い諏訪盆地の中央部に位置し、澄んだ空気や豊かな水量に恵まれている。
そんな諏訪湖の湖面に広がるさざ波を表現したのが、本作の「ミナモパターン」だ。立体的な陰影は、職人が手で模様を彫りだした金型をもとに作られる。深いブルーにこのミナモパターンを施すことで、夜明け前、湖面を渡る風に波がさざめく、趣深い諏訪湖の情景を描き出した。
また、 本作はスプリングドライブムーブメント、キャリバー9RA2を搭載している。サイズの異なる大小ふたつの香箱「デュアルサイズバレル」を採用することで、最大巻上時には約120時間(5日間)のパワーリザーブを備える。平均月差±10秒の高精度という点も、スプリングドライブならではの魅力だ。
トランスパレント仕様のケースバックからは、厳寒期の信州地方で見られる霧氷を表現した「信州霧氷仕上げ」により繊細な質感をまとったムーブメントが鑑賞でき、美しいブルースチールのインジケーター針が、静謐な表情をのぞかせる。
独自のミナモパターンが、スプリングドライブ特有の滑らかな秒針のスイープ運針と相まって、湖畔の静けさの中に感じられる時の移ろいを連想させる。
Contact info: セイコーウオッチお客様相談室 Tel.0120-061-012
解説
ダウンロード
※ダウンロードカウンタに反映
ファイル
- 作品名
- グランドセイコー、諏訪湖のさざ波を文字盤で表現した「エボリューション9」コレクションの新作を披露
- 登録日時
- 2024/12/12 (木) 12:43
- 分類
- スーパーコピーN級品